5S改善コンサルティング

5Sとは

・整理=SEIRI

・整頓=SEITON

・清掃=SEISOU

・清潔=SEIKETSU

・しつけ=SHITSUKE

の5つの頭文字Sをとった日本発祥のスローガン。

その代表的な意味合いは下記の通りである。

 

整理

要る物と要らない物を分けて、要らない物は捨てること

整頓

おき場所を決め、使った後は元の場所に戻すこと

清掃

身の回りや作業場をきれいに掃除すること

清潔

整理・整頓・清掃の状態を保つこと

しつけ

決められたルールを守り、習慣化すること

食品会社では、上記の5Sに洗浄・殺菌をプラスして7Sを唱える所もあります。

 

言葉の意味はわかっても、実践しなければ意味がありません。

どうしたら良いのか、具体的に指導します。

実際に多くの従業員を5S活動に導いてきた実績と経験があります。

知識だけじゃない、現場経験をベースに指導します。

改善

安全で安心で美味しいは、当たり前。

これからは、それをいかに効率的に作るかを考えましょう!

 

単純作業の繰り返しなら機械化を検討する。

それも、既製品の機械ではなくオリジナルで考えて、他者に差をつける!

 

整理整頓して、動線やレイアウトが適切か考える!

 

ムリ、ムラ、ムダが無いか、しつこく執念深く考える!

 

ちょっとした小道具で作業性が上がったり、作業が楽になることもあります。

 

現場は改善の宝庫です!

フーテックサービス

Footech Service

リンク